知っている人も多いかもしれませんが、中国ではインターネットが規制されているため、TwitterやFacebookは利用ができません。
YouTubeやGmailも利用できませんので、不便だと感じる人もいるのではないでしょうか。
ここではそんな中国でこのようなインターネット規制を掻い潜る方法について紹介していきます。

ボス!中国に行っている間はLINEが使えないから、奥さんに連絡が取れませんよ!

ふくめん社長:え?そなの!?
VPNを利用する
インターネットの規制を受けずにウェブサイトを利用するためには、VPNというシステムを使うことがポイントです。
VPNというのは他の国のIPアドレスを利用することでパソコンに「他の国にいる」と錯覚させ、ウェブサイトを使うためのネットワークです。
例えば、中国国内であったとしても日本のIPアドレスを使えばパソコンはそのパソコンが日本国内にあると錯覚しますので、TwitterやFacebookなども利用できるようになります。
このVPNを使うと、中国のインターネット規制を受ける心配がありません。
VPNは有料のものを
VPNには様々なものがあり、無料で利用できるものも存在します。
しかし中国政府がVPNに対する規制を強めており、無料で利用できるものは頻繁に使えなくなってしまうため、確実にVPNを利用したいと思うのであれば有料のものを使った方が安心です。
特にオススメのVPNはExpress VPNで、IPアドレスを世界のあらゆる地域から選べるため、どこか特定の国でVPNがつながらなかったとしても、他の国でIPアドレスを取得することが可能です。
インターネット回線が遅くなる可能性
ただし、このVPNを使うとインターネット回線が遅くなる傾向がありますので、注意が必要です。
中国のインターネット回線は日本の回線ほど素早くないことが多く、そこでVPNを使ってしまうとますます回線が遅くなってしまい、インターネットがうまく使えないという可能性もゼロではありません。
そのため、VPNを繋げなくてもできる仕事であれば、VPNは繋げないほうが良いでしょう。あくまでも必要な時のみVPNを接続することが大切です。

連絡が取れないと浮気とか疑われるかも…

VPN手配しましょうか?
まとめ
数日間中国に行くだけならばTwitterやFacebookなどが使えなくても問題ありませんが、長期間にわたって出張に行くときには使えたほうが便利だ、と思うこともあるかもしれません。
VPNを購入すると少しお金がかかりますが、それでも簡単に家族と連絡が取れるようになりますし、安心が手に入ります。
もしも長期間にわたって中国に行くならば、VPNの購入を検討してみてください。