パソコンを使っているときに「デフォルト」と言われ、さっぱり意味がわからないと悩んだ経験はありませんか?
ここでは、デフォルトについて紹介していきます。
タロ:あの大企業がデフォルトで倒産したらしいぞ。
ひろし:(デフォルト…?)
タロ:(あ、分かってないな…)
デフォルトの意味
デフォルトという言葉には大きく分けて4つの意味があります。
ここでは順番に紹介していきます。
債務不履行(金融)
まず、デフォルトという表現には金融用語としての債務不履行という意味があります。
銀行等からお金を借りたのにもかかわらず、経済的に苦しくなり、お金が返せないという状態です。
金融業界では「借金の返済をデフォルトしてしまった」などと使われ、これは「借金の返済ができなくなってしまった」という意味になります。
工場出荷時の初期設定(パソコン)
パソコン用語としては、何の設定もしていない状態、つまり工場の出荷した時点での初期設定という意味があります。
例えば「デフォルトに戻して」と言われれば、それは「初期設定に戻して」という意味です。
スマホでも、「デフォルトの状態にする」などと使われますね。
出場予定の競技を欠席すること(スポーツ)
スポーツ分野では、欠席するという意味でデフォルトという表現が使われます。
例えば、「大会をデフォルトしないように体調管理をしよう」と言えば、それは「大会を欠席しないで済むように体調管理をしよう」という意味です
標準や定番(日常)
日常的には、習慣になっている状態をデフォルトと呼びます。
一般的には好ましくない習慣を指すことが多く、「彼の遅刻はデフォルトだ」などと使われます。
使うシーンによって意味が異なる
このように、デフォルトという表現は使われるシーンによって意味が異なります。
場面に合わせてどの意味愛が適切なのか、しっかりと考えていかなければいけません。
デフォルトの英語表現
デフォルトという表現を英語にすると”default”になります。
本来の英単語には「行うべき義務を怠る」「わざと良くないことをする」という意味であり、「何もしない」という意味も持ち合わせています。
例えば、「おそらく次の戦記は不戦勝だろう」ならば”They will probably win the next election by default.”になります。
by defaultで「戦わずして」という意味になります。
ひろし:債務不履行で倒産したんですね!
タロ:そうだ!…俺様も気をつけよう。
まとめ
デフォルトという言葉には4つの意味がありますので、文脈でしっかりと判断しましょう。
誤った言葉で捉えてしまうと意味が通じなくなりますので、注意が必要です。